本文へ移動

キセキ Kiseki

数々のG1で熱戦を繰り広げた菊花賞馬
ルーラーシップの後継種牡馬としてスタッドイン!
1番人気に応え菊花賞を快勝!
現役時は数々の名牝と接戦を演じ、グレーターロンドンと同じ牝系出身の良血種牡馬

プロフィール
2014年生 日高産 黒鹿毛
体高:164.0㎝
胸囲:183.0㎝
管囲:21.0㎝

 2023年度 fee 
受胎条件:80万円
出生条件:120万円

受胎条件:8月末日受胎確認後、9月末日迄支払(FR特約付き)
出生条件:産駒誕生後、1か月以内支払

(パンフレットをPDF形式で表示)

(競走馬協会の動画へジャンプ)

写真をクリックで拡大表示します↓

 不良馬場の菊花賞-G1を堂々の1番人気で制し、最強牝馬アーモンドアイに次ぐ2着となったジャパンC-G1では、自身が持つ絶対的なスピードと潜在能力をアピールし、勝ち馬の日本レコード樹立の立役者となりました。芝の中長距離でタフに活躍し続けた雄姿は、今も記憶に鮮明です。
 成功種牡馬ルーラーシップを父に持ち、キングカメハメハ系を大きく発展させる可能性を秘めたキセキ。叔母にオークス馬ダイワエルシエーロ、叔父に種牡馬グレーターロンドンを持つ良血が輝きます。中でもグレーターロンドンの種牡馬としての成功は、キセキの未来をさらに明るいものにしています。
 本馬は供用初年度79頭の配合牝馬を集めました。キセキの持つ均整の取れた好馬体とその良血が、初年度産駒に余すことなく伝わることでしょう。

競走成績

菊花賞-G1京都
芝3000m
大阪杯-G1
阪神
芝2000m
’18ジャパンカップ-G1
東京
芝2400m
’20宝塚記念-G1阪神
芝2200m
’19宝塚記念-G1阪神
芝2200m
’18天皇賞・秋-G1東京
芝2000m
’20京都大賞典-G2京都
芝2400m
年度
年齢
出走数
優勝
2着
3着
賞金
2016
2歳
1
1
0
0
¥7,000,000
2017
3歳
8
3
1
2
¥206,159,000
2018
4歳
6
0
1
2
¥206,396,000
2019
5歳
5
0
2
1
¥139,584,000(€13,650)
2020
6歳
7
0
2
0
¥103,424,000
2021
7歳
6
0
0
1
¥38,840,000
HK$1,425,000
合計
33
4
6
6
¥701,403,000
HK$1,425,000
€13,650

キセキ 産駒情報

2023年は81頭の牝馬と配合
2022年より供用開始(2025年産駒デビュー)

血統表

ルーラーシップ
鹿毛/2007
キングカメハメハ
鹿毛/2001
kingmambo
Mr.Prospector
Miesque
マンファス(IRE)
ラストタイクーン(IRE)
Pilot Bird
エアグルーヴ
鹿毛/1993
トニービン(IRE)
カンパラ(GB)
Severn Bridge
ダイナカール
ノーザンテースト(CAN)
シャダイフェザー
ブリッツフィナーレ
鹿毛/2008
ディープインパクト
鹿毛/2002
サンデーサイレンス(USA)
Halo
Wishing Well
ウインドインハーヘア(IRE)
Alzao
Burghclere
ロンドンブリッジ
栗毛/1995
ドクターデヴィアス(IRE)
Ahonoora
Rose of Jericho
オールフォーロンドン(USA)
Danzig
Full Card
●5代までのインブリード:Northern Dancer S5×M5
TOPへ戻る